1)ターミナル(Terminal)を立ち上げる。
私の場合、 Macを英語表記にしているので Launchpad→ターミナル
2)普段は ”ssh” でサーバーにアクセスするが、Gradsによる描画を行う場合は、”ssh” ではなく”ssh -X”としてサーバーにアクセス。”-X”は描画窓を表示させるための引数(詳しく知りたい場合は$ man ssh)
3)初めてMacから外部のサーバーにアクセスしGradsを使用する場合は “To open “Xauth”, you need to install X11. Would you like to install X11 now?という表示でてくるのでOKをクリック。
4)クリックすると、About X11 and OS Xについてのアップルの画面(日本語ならhttp://support.apple.com/ja-jp/HT5293)がでてくる。http://xquartz.macosforge.orgにアクセスし、XQuartzをダウンロード(私の場合はXQuartz-2.7.7.dmg)。インストールする。インストールでは使用していたターミナルは閉じる必要あり。
5) XQuartzが無事にインストールされたら、アプリケーション→ユーティリティの下にXQuartzが存在しているか確認。XQuartzが存在していたらインストールに成功。
6)Gradsを使うときには、XQuartzから外部のサーバーに”ssh -X”を使って入る必要がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿